ホーム > 学校活動の様子 / 2023年度 和楽器演奏とお話!! 幼稚園の子どもたちのラーメン体操の後は、和楽器演奏とお話でした。安濃津結喜会のお二人による、尺八と三味線などの演奏でした。春の海、港小学校の校歌、新相馬節、ソーラン節などを聞かせていただきました。八兵衛さんと十兵衛さんのなかなおりの歌、手遊びもあり、子どもたちは楽しそうでした。本当なら、東日本大震災被災地でのボランティア活動などの話をもっと聴かせてもらう予定でしたが、時間が・・・でも、普段なかなか聞かない和楽器の生の演奏を聴けて良かったです。牧水さん、尚山さん、ありがとうございました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2023年度 対面式!! 2023年度 / 学校活動の様子 フォレストピアに到着しました。(5年生キャンプ①) 学校活動の様子 / 2021年度 / コミュニティ・スクール CS(コミュニティースクール)活動 学校活動の様子 / 2022年度 6年卒業旅行 明治村を後に・・・ 学校活動の様子 / 2022年度 アイアイ!アイアイ!!(2年) 2024年度 / 学校活動の様子 清水寺を見学!! 前の投稿 港ふれあい文化祭OP?! 次の投稿 踊って、歌って!?(1・2・3年)