ホーム > 2024年度 / 学校活動の様子 筆者の説明の工夫は?!(3年) 3年生は国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしています。大豆はいろいろなものにすがたをかえます。豆まきの豆、にまめ、きなこ、豆腐、納豆などです。今日は、どうして筆者がこの順で書いているのかみんなで考えました。はじまりのチャイムが鳴って、フラッシュカードを係の子たちで始め、音読もしっかり読んでいました。自分の考えもノートに書いて、ペアで伝え合いました。どうしてこの順になったのか、みんなの考えを出し合って、読み取ることができたかな? シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 学校活動の様子 / 2021年度 3年 社会見学 学校活動の様子 / 2022年度 / コミュニティ・スクール 読み聞かせ5・6年 学校活動の様子 / 2021年度 5年運動会練習 学校活動の様子 / 2019年度 就学時検診を行います。 2024年度 / 学校活動の様子 みなとのおんがくか!?(幼) 2023年度 / 学校活動の様子 サツマイモはどこに?!(幼) 前の投稿 小学生は歯が命?!(3年) 次の投稿 お店屋さんの練習を!!(幼)