2023年9月20日 あきと なかよく!?(1年) 今日は少し曇っていましたが、まだまだ暑い日が続いています。秋らしくなってくるといいのですが・・・1年生が生活科で、「あき... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年9月19日 工場見学をしたよ!?(2年) 保冷剤づくりの後は、工場見学をさせてもらいました。(A組さんは工場見学からしました。)大きくて、いろいろな機械を使って、... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/コミュニティ・スクール
2023年9月19日 保冷剤づくり!?(2年) 今年度も2年生が、大口町の三重化学工業さんへ見学に行かせてもらいました。三重化学工業さんでは、保冷剤や手袋などを工場で作... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/コミュニティ・スクール
2023年9月15日 読書の秋!!(1年) 今日も暑い日でしたね。まだまだ熱中症に気をつけないといけませんね。とはいえ、朝夕は涼しくなって、秋らしくなってきています... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年9月15日 月と星の学習!!(4・6年) 4年生と6年生の理科で、今、月や星の学習をしています。今日は、夏休みの港公民館の天体観測教室でも来ていただいた元プラネタ... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年9月14日 お手紙を出しに!!(幼) 次の月曜日は敬老の日。港幼稚園では、子どもたちのおじいさん、おばあさんにお手紙を書いて届けています。今日は、そのお手紙を... カテゴリー 2023年度/学校活動の様子
2023年9月13日 ミシンの学習で!!(6年) 前回は5年生でしたが、今回は6年生の家庭科です。6年生の家庭科でもミシンを使います。今日は、4人の学校支援ボランティアさ... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/コミュニティ・スクール
2023年9月13日 音が出るときの様子は??(3年) 3Aでは、教育実習生さんの授業が今週から始まっています。今日は理科の授業でした。内容は、音についてです。1限目は、いろい... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年9月12日 いちばん大事なものは??(6年) 6年生の国語で「いちばん大事なものは」と言う学習があります。これからの生活で、どんなものや考え方を大切にしていきたいか、... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年9月12日 人権かるた!? 人権委員会では、今年度初めから「人権かるた」づくりに取り組んできました。昨日の委員会で完成したようで、今日の朝、人権委員... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度