2023年5月11日 ちょきちょきかざり!?(1年) 1年生が図工の時間、ハサミと折り紙を使って、飾りをつくっていました。折り紙を折って、切り方を工夫すると、いろいろな形にな... カテゴリー 2023年度/学校活動の様子
2023年5月11日 ネコと〇〇〇〇〇〇ふき!! 今日は5月の読み聞かせの日でした。2A、2B、3Bのクラスで、かもめの会の方々に読み聞かせをしていただきました。 カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/コミュニティ・スクール
2023年5月10日 〇〇の巣?! 暑い日になりました。虫たちも活発に活動してきました。幼稚園に行くと、1匹のハチが小さな巣をつくっていました。早速駆除して... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年5月10日 全校で練習!! 港スポーツ大会に向けて、全校での練習が始まりました。1回目の今日は、開会式の練習です。並び方、立ち方、礼や休めの仕方、退... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年5月9日 幼小交流?? 港小学校と港幼稚園は同じ敷地内のすぐお隣です。休憩時間になると自然と幼稚園と小学校の交流が始まります。幼稚園にいる弟妹を... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年5月9日 ちょうちょをつくろう!!(幼) きく組さんが、ハサミや絵の具を使って、画用紙でちょうちょをつくっていました。画用紙を半分に折って、線に沿って切るとどんな... カテゴリー 2023年度/学校活動の様子
2023年5月8日 たねをまこう!!(3年) ゴールデンウィークも「あっ」というまに終わりました。今週からは27日の港小スポーツ大会に向けての練習が、各学年本格的に始... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年5月2日 田植えを体験!!(5年) 今年も地域の田んぼ、わくわくファームで田植えを体験させていただきました。5年生みんなで田んぼに入って、苗を植えていきまし... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/コミュニティ・スクール
2023年5月1日 5月になりました!! 令和5年度も1か月がたち、今日から5月です。緑がまぶしい季節となってきました。先月6年生が植えたジャガイモ、トウモロコシ... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年4月28日 ふりかえり!? ウォークラリーが終わって、5限目。各学年、いろいろな形で振り返りをしました。5年生は、「自分」「6年生の姿」「地域」の3... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度