ホーム > 2024年度 / 学校活動の様子 こうつうじこにきをつけよう!!(幼) 幼稚園では、とまとーずさんに来ていただいて、お話と、横断歩道の歩き方について教えてもらいました。4月に1回目の交通安全教室をして、今回2回目でした。子どもたちは、1回目のお話もしっかり覚えていて、思わず「すごい!!」と感心してしまいました。車に乗る時は、チャイルドシートやジュニアシートにきちんと座って、カチャッとする、駐車場など危ない場所では遊ばない、一人で走っていかないでおうちの人と手をつなぐ・・・などみんなで確認しました。これからも交通事故には十分気をつけましょう。交通安全教室の後、いよいよ明日にせまった運動会の練習をしました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2023年度 幼稚園にも!? 2024年度 / 学校活動の様子 いもほりをしたよ!!(幼) 2024年度 / 学校活動の様子 ようこそ港小学校へ!!(5年) 学校活動の様子 / 2022年度 6年卒業旅行 明治村を後に・・・ 学校活動の様子 / 2021年度 きれいに並べました! 学校活動の様子 / 2023年度 ひらきかけ?! 前の投稿 どんな虫を見つけたかな?!(1年) 次の投稿 トートバックそろそろ完成?!(6年)