ホーム > 2024年度 / 学校活動の様子 自分たちが育てた米で!!(5年) 5年生の子どもたちが、家庭科の調理実習で、ごはんとみそ汁を作りました。米を研いで、炊飯器ではなく、ガラスの容器に入れてガスで炊きました。みそ汁は、煮干しでだしをとって、大根、ねぎ、あげが具です。 米は、地域の田で、自分たちが田植え、稲刈りをして育てたものです。米作りでお世話になった地域の方を招待して、感謝の会として、調理したごはんとみそ汁をみんなで食べました。そして、地域の方にお礼の言葉と手紙をおくりました。また、今日の調理実習には学習支援ボランティアとして、地域の方、保護者の方にも助けてもらっています。いろいろな方々に支えてもらっていることに感謝ですね。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2019年度 文化祭が近づいてきました 2024年度 / 学校活動の様子 お店屋さん大繁盛!!(幼) 2024年度 / 学校活動の様子 今年の目標は?!(2年) 2024年度 / 学校活動の様子 入学おめでとう!! 学校活動の様子 / 2023年度 来年は「龍」!?(6年) 学校活動の様子 / 2023年度 一日入学!! 前の投稿 白熱しっぽとり!?(2・6年) 次の投稿 じしゃくにつくものは?!(3年)