ホーム > 学校活動の様子 4月14日春の植物 金曜日の登校時に、5年生の子が春の植物を探して見せてくれました。昼休みに一緒に名前を調べてみると、左から「ホトケノザ」「オランダミミナグサ」「スイバ」「ナズナ」だとわかりました。身の回りのいろいろなことに興味を持つのは良いことですね。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2023年度 5年生社会見学⑤(モータースポーツ体験) 2023年度 / 学校活動の様子 / コミュニティ・スクール 花いっぱい運動!!(6年) 学校活動の様子 / 2021年度 5・6年 キャンプ 開村式 学校活動の様子 / 2023年度 和楽器演奏とお話!! 2024年度 / 学校活動の様子 / コミュニティ・スクール 工場の中はどうなっている?!(2年) 学校活動の様子 / 2022年度 あと8日!!(小) 前の投稿 4月10日 給食開始です。 次の投稿 4月14日 ナシ園に行ってきました