2023年12月14日 カーテンを新調!! 家庭科室と職員室のカーテンを新調していただきました。ずいぶんと古くなっていたので、部屋全体の雰囲気も変わって、明るくなり... カテゴリー 2023年度/学校活動の様子
2023年12月14日 I have M and A!?(3年) 3年生で外国語活動の授業がありました。ALTの先生とあいさつをしたり、英語で歌を歌ったり・・・3年生の子どもたちは、しっ... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年12月14日 とんで!とんで!?(1・3年) 冬休みが近づいてきましたね。1年生と3年生の体育では、今、縄跳びや跳び箱に取り組んでいます。縄跳びはいろいろな跳び方があ... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年12月13日 気分はお正月?!(幼) 幼稚園では今日、親子で「こまづくり」と「たこづくり」をしました。こまは、年齢によって回し方の違うコマでした。マジックで色... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年12月13日 気分はお正月!?(6年) クリスマスを通り越して気分はお正月・・・昨日6年生(6B)が家庭科で調理実習をしていました。メニューはおせち料理に入れる... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年12月12日 視力検査をしたよ!!(幼) 今日は、幼稚園では朝から視力検査をしていました。ランドルト環を見て、「上」「下」「右」「左」と指で指し示していました。子... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年12月12日 花いっぱい運動!!(6年) 先週の金曜日に、6年生が「花いっぱい運動」として、港小学校区のいろいろなところ、普段お世話になっている方々のところなどに... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/コミュニティ・スクール
2023年12月11日 感謝状!! 12月10日に松阪市社会福祉大会・福祉フェスティバルが開催されました。嬉野ふるさと会館で行われましたが、出かけた人はいた... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年12月11日 豆腐作り!!(3年) 先週のことになりますが、3年生の子どもたちが豆腐作りをしました。国語科で「すがたをかえる大豆」というお話がありますよね。... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年12月8日 CS理事さんたちの授業参観!! 今日は港小CS(コミュニティスクール)の理事さんたちに学校に来てもらって、子どもたちの授業の様子を参観してもらいました。... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/コミュニティ・スクール